バースト系のチップゲーム
可愛いおサルさんのボックスアート
コンポーネントは、袋と動物タイルとしっかりしたポーカーチップ
タイルには、ゾウ、ライオン、キリン、シマウマ、ペンギン、オウム、ヘビ、サルの8種類のイラストと数字が書かれています。
また、ポーカーチップにもタイルに合わせた動物のイラストがあり、枚数はタイルに書かれている数字分の枚数があります。
このゲームは、手番に袋に入っている動物チップを好きなだけ取ることが出来ます。
取ったチップは1点の価値があります。
また、ゲーム終了時に動物チップを全員で種類別に分けて その種類ごとに1番多く集めた人には、その動物タイル(ボーナスタイル)を獲得出来ます。




自分の得点にするためには途中でストップをかけることになります。
ストップをかけたら、取得したチップを好きな順番に重ねてタワーにして次順に移ります。

タワーには、意味があります。
各自にタワーが出来ている場合、手番の人がチップを引いた時 そのチップの動物イラストがタワーのトップチップと同じだったら奪う事が出来ます。
なので、タワーのトップには出来るだけ枚数が少ないチップを置くことが有効になります。
また、特殊チップにサルがあります。
サルは、普通に相手のタワーにあるサルのチップを奪うことができますが
もう一つの能力 取ったサルのチップを相手のタワートップのチップと交換もできます。
(便利ですが、ボーナスタイルは10点の価値があり乱用には危険が伴います。)
ゲームは、タイルを中央に集めてポーカーチップを袋に全て入れます。
手番の人は袋を受け取り中から1枚づつチップを取り出します。
取り出す度に、同じチップが誰かの山に無いか確認します。
サルチップなら山のトップと交換します。
バーストせず、終了を選べば今回取ったチップの山を作り、手持ちの山に乗せて手番終了です。
袋にチップが無くなるとゲーム終了です。
各自 チップを種類別に分けながら枚数を数えます。
そして、動物チップを各種一人だけ多く獲得していたら該当の動物タイルを獲得し点数に加えます。
バーストしないかどうか、ドキドキしながチップを取るのが楽しいし、手番で無くとも、相手に自分のチップを取られないかとドキドキ出来てダウンタイムを余り感じない良作です。
余談ですが、ボーナスタイルは各動物の解説が載っています。

