大海に船を出して、相手より広い漁場を手に入れよう。
ネスターゲーム エリアマジョリティゲーム
マークは船


土井祐紀作
人数:2人用
船コマ12個(黒・白 各 6個)
綱コマ60個(黒・白 各30個)
ボード (7×9マス)
準備
各コマをプレイヤーに渡して、ボードを用意する。
黒が先手
プレイヤーは交互にコマを配置する。
(目標)
得点の高いプレイヤーが勝利する。
(終局)
お互い連続してパスをする。
(ルール)船を配置する。
互いに船コマをボードに1つずつ交互に配置する。
網を配置し漁場を形成する。
互いに網コマをボードに1つずつ交互に配置する。
(漁場)網で囲われた必ずボード外周の青い線を含んだ領域
漁場には最低一つ以上の船が含まれてなくてはならない。
漁場には、最低一箇所以上外周の青い線と接してなくてはならない。
終局時 各漁場の広さを数える。
1.漁場にある船コマのプレイヤーに広さ分の得点が入る。
2.船が複数ある場合、船の多いプレイヤーに得点が入る。
3.船の数が同数の場合、両プレイヤーに得点が入る。
一連の流れはこんな感じです。
開始時は、盤面が広くて何処から攻めたらいいのか分かりにくいので取っ付きが悪いですが、迷路状になっていく盤面はゲームを進めていくと、どの様な形になるか楽しみでもあります。
また、コンポーネントがコマゴマして小さくやや扱いにくいですね。
終局面はコリドールみたいな攻守の考えが出来るので結構好きなゲームです。
(^_^;)